ノンシリコンシャンプーのブームを作ったヌーディオーラの裏話

どうも!福森です。今日は我が社の代表作の一つと言えるアイテムのご紹介をさせていただきます。ご覧になった方もおられるかもしれませんが、↑↑↑ NUDYAURA(ヌーディオーラ)。ノンシリコンシャンプーブームを決定づけたヘアケアです。実は、リバティープロはこのヘアケアの要となるアイテムを制作させていただきました…
01.2008年10月、のちに伝説となるシャンプーが登場した
遡ること10年前、世間のドラッグストアにはまだノンシリコンシャンプーが陳列されていない時代がありました。当時のノンシリコンシャンプーと言えば、ヘアサロンで洗髪してもらう時に使用されていたとはいえ、市販されているのは稀で、一部のドラッグストアに高級アイテムとして並べられているに過ぎませんでした。
そんな時代に産声をあげた【NUDYAURA(ヌーディオーラ)】は、1850円/1本と当時のノンシリコンシャンプーにしては安く、高品質ヘアケアとして高付加価値を持ったブランドで発売と同時にマツモトキヨシにて一斉展開、一躍人気ブランドに成り上がりました。
02.ヌーディオーラの真髄とは
【NUDYAURA(ヌーディオーラ)】の特徴は、高級美容液にも使われる美髪成分をたっぷりと配合しているから髪にも肌にも優しく仕上がり、アミノ酸系洗浄成分だからもっちりとした泡立ちで洗い上げる、そんな徹底した優しさです。
アトピー性皮膚炎を患っていた生産者が、自分にもみんなにも安心して使えるシャンプーを作りたいという切実な思いからできたヘアケアシリーズで、中身に嘘がない分パッケージにも一切の妥協が許されませんでした。。。
「神は細部に宿る」…この言葉を痛烈に感じたモノづくり。。。
03.裏話〜妥協を許さないからこその工夫
リバティープロは、ヌーディオーラの首にかかっている滴型のチャームを作らせてもらいました。このチャームは商品設計から言えば販促物ではなく商品原価として計上されるもので、単価そのものを抑えるべきアイテムです。でも、妥協は許されない。。。
この彫刻、360度ぐるっと入っていますよね。この細かな彫刻のデザインを見て、アリものの安物では無いことがわかります。
バリが出るために1個1個を手作業で磨きの作業。手に取ると分かるのですが、ボールチェーンは渋い金色、さらには6〜9個の平面を球体に打ち込むことでキラキラと光る仕様に。
色もこの飴色(あめいろ)を出すために超超繊細な色調整が。何回色の出し直しをしたかわかりません。
この熱量!半端ねぇ〜!
ということで、2008年〜10年経った今でも現役で売れまくっております。
ヌーディオーラのファンの皆さま、これからもよろしくお願い申し上げます!
今日の社訓
変化に対応します
時代の変化に伴い、売り場のトレンドも早いスピードで変化しています。常に新しい情報を集め、少しでも先回りした提案ができるように、日々勉強して柔軟に対応提案できるようにします。
ご依頼・ご質問など、お気軽にお問い合わせください。
リバティープロはあなたをお待ちしています。