エシカルなパッケージ最前線!! 環境配慮型 エコな容器と資材。

こんにちは、太助です⭐︎
主に食品メーカーさま向けに取扱いしている「再生PET」「脱プラスチック」など環境に正しい容器や資材をご紹介したいと思います。
これまで容器やパッケージの素材として、石油系プラスチックが主流でしたが、昨今プラスチックごみによる海洋汚染「海洋プラスチック問題」の対策として、世界各国でプラスチック製ストローの廃止やレジ袋の有料化など、脱プラスチックの流れが加速しています。
容器やパッケージをエシカルなものへ移行している企業さまも多いはず。
とはいえ、パッケージに求められることは、中身を守る機能性、店頭で目をひくカタチ、訴求面の大きさ、しっかり自立できる設計、持ち運びにも便利など。とても条件が多いんです。
そんな問題も解決しつつエコなパッケージがあれば嬉しいですよね♡
「PA-PAUCH」ペーパウチ
環境に優しい紙を使用し、機能性とデザイン性を兼ね備えた
紙製スタンディングパウチ
大きな印刷面でデザインが可能
『PA-PAUCH』は広い印刷面積を持つため、生産者は表面に大きくデザインを入れることができ、内容物の魅力を視覚的にアピールすることができます。
自立する紙の化粧箱タイプのパッケージは、中にプラスチック等の包装材を使用する2回の包装(二次包装)が必要となります。一方、こちらの『PA-PAUCH』は1層の紙による包装のみで構成されていて環境に正しい設計になっています。

出典 pa-pauch
「RePET’s」リペッツ
回収されたPETボトルをリサイクルした
人と地球に優しい新素材
PETボトルを異物除去 → 粉砕 → 洗浄 → 乾燥などの行程を経て、フレーク(ボトルを約8mm角に裁断したもの)やペレット(フレークを加熱溶融して粒状にしたもの)にします。この新素材は、手触りが良くショッパーやエコバックにすることもできます。
さまざまな企業さまにお使いいただけるエコな資材なんです。
実際に採用した企業さまの印刷見本もみながら、ライスインキで印刷することが可能です。
デザイン次第で、イケてる演出もできますー♡
ご依頼・ご質問など、お気軽にお問い合わせください。
リバティープロはあなたをお待ちしています。