グループキャンプの醍醐味

どうも!化粧品SPツール&webキャンペーンプロモーション,企画制作会社、リバティープロ経理担当まゆみです。いきなりの肉画像、失礼します。今日は、キャンプ時の食事事情について。プロ並みに料理上手な仲間がいるんですよ…
01.グルキャン、すなわちグループキャンプの醍醐味
家族単位のキャンプだとお手軽に…というか手抜き(笑)で済ませがちな食事ですが、グルキャンで人数が増えれば増えるほど、ダイナミックな料理に挑戦できます!調理そのものもレジャーになるし、何より消費が見込めるから!たくさん作っても食べ残し…とかもったいないですからね…
年に数回グループキャンプをし、過去には最大6家族でキャンプをしました。毎回、食事の担当を決めて、男たちが料理をするのが定番スタイル。
手作りハム
天ぷらうどん

朝食のサンドイッチ

秋刀魚
などなど。
何日も前から仕込まれた絶品や、簡単なのに抜群に旨いもの、お外で食べれば何でもおいしいよね~的なものまで。
前記事でも書きましたが、我が家のキャンプルールで“女子は何もしない!(ひたすら呑む)”というのがあるので料理はもっぱら男性陣がしてくれます。これらも全て男性陣作。
ありがたや。
さらに…↓↓↓

夏はギンギンに冷やしたビールやワイン、冬は燗をつけた日本酒、焼酎、ホットワインなど。
02,グルキャンの基本ルール
メニューが被らないように事前打ち合わせしたり(キャンプはもう始まっている!)、買い出しや下ごしらえに手間がかかったり、料理に合うお酒を選んだり、好みを把握したり…
食器類が被っていることも多いので、記名するのも基本!(オリジナル名前シール作れます)グループキャンプお断り・家族以外の大人の団体お断り、などルールが厳しくなったキャンプ場が増えてきたのはキャンプ人口が急増したから?!
周りの迷惑にならないように、お行儀良く過ごすのは大前提!!
そんなこんなで大変なことも多いグルキャンですが、それでもやめられないのは、最高のお天気と仲間,お酒が加わると楽しさMAX!なことを知ってしまったから。
ルールを守って楽しいグルキャン、おススメです!!美味しいお酒も調達してくれます( ´∀`)
ご依頼・ご質問など、お気軽にお問い合わせください。
リバティープロはあなたをお待ちしています。