お化粧品業界も脱プラスティックへ!! 紙のチューブ容器

フランスの化粧品大手「ロレアル」が、現地の容器製造メーカー「Albéa」と協働で
同社初となる紙製化粧品チューブを開発したと発表。

出典:L’oreal
こんにちは!太助です♪
商品やサービスの原料調達から、廃棄・リサイクルに至るまで
環境負荷を考えたチューブ容器が開発されたことを先日知りました。
この革新的な代替えソリューションは、企業のパッケージ戦略の不可欠な部分とも言えます。
他にもプラスチック使用量を50%削減し、更なる省資源化を実現する、
新しいチューブ型パウチ「チューブな紙パウチ」もあります。

出典:凸版印刷
自然やオーガニックをアピールしたい商品が採用すれば、
パッケージ全体で環境に配慮しているのも伝わります♡
身の回りのできることから少しずつ。
経済を回すうえで消費活動は大切です。しかし、消費者である私たちが、
考える消費者であることが、未来の地球にとって良い結果に繋がります。

出典:pexels.com
地球にやさしい「エコな暮らし」とは 無駄を省いてシンプルにすることだと思います。
それだけでも暮らしはもっとよくなる。
紙のチューブが洗面台に並ぶ未来がもうすぐ来ると思うと楽しみです。
罪悪感のないシンプルライフを送ってみてはいかがでしょうか。
ご依頼・ご質問など、お気軽にお問い合わせください。
リバティープロはあなたをお待ちしています。